死ぬために生きてる

THE BACK HORNのことを支離滅裂に書き散らしています

タイトルが思いつかなくて投稿にいつも時間がかかる

2か月更新してないからってはてなブログから連絡くることはないんですね。またひとつ知識を得てしまった。

べつにこれ見てる人なんて片手で数えるほどいるかもわからないくらいだと思うのでいいんですけど。

 

また色々ありましたね。2か月の間に。あんまり記憶がないですけども。

とりあえず松田さんお誕生日おめでとうということと、遊牧会皆勤賞だよということと、17日のロッキンカルテット行きますということです。

 

これ言うとほかのファンに岩とか投げられそうなので普段言わないんですけど、メンバーのソロ活動にあんまり興味なくて。興味無いという言い方はかなり悪い言い方ですね。公式のお知らせとか見ても4人じゃないってわかった途端に無意識に情報が頭から離れてしまうというか。ファンならソロ活動にも金落とせよって、我ながら思うんですけど。

まあラジオとかタイミングが合えば聞いたり、民放の番組は1人でも無条件で見たりはしますね。

なので、メンバー全員揃ってないところを生で見るのは今回が初めてです多分。今回ギリギリになってチケット買いました。行くつもりなかったというか、いつもの通り頭からすっぽ抜けてたので。

しかしツイッターの方でかなり話題になってるのを見て、意識するようになってしまい、意識してしまったが最後気になって仕方なくなり、調べてみたらストリングスが?ストリングスアレンジがとっても好きな私はまんまとチケット購入に至ったのでした。

そんなわけで行ってきます。服装とか、困りますね。

 

最近は、自分のあまりの薄給ぶりに死にたくなったり、嫌なニュースとか政治とか諸々めんどくさくて死にたくなったりしてて、ライブの最後に山田さんが「また生きて会おうぜ」って言ってくれてるから、しょうがない生きるかという気持ちになるのかな、サンキューバックホーンと思いながら生きてました。最近は割と軽率に死にたかったですね。

バックホーンはやっぱり聞いてて前向きになれます。

この前友人と話してて、

「私、暗い音楽が好きかと思ってたんだけど、そうでもないかもしれない」という旨を伝えたら、

「暗い音楽というよりは、君は暗闇の中に一筋の光が差し込むような音楽が好きだよね」と言われまして、

天才かコイツ……?と思いました。私の中ですごい納得しまして。たしかにバックホーンて、ただただ暗いというよりはそこから這い上がっていくようなイメージがあって、イメージはあったけどイマイチ言葉にできなかったんですよね。今回友人のこの言葉がすごくしっくりきまして、これは今後使っていこうと思いました。

 

しばらくは友人のこの言葉を思い出しながらバックホーンを聞いて元気を出そうと思ってます。

ちなみに新宿LOFTは一次先行落選して二次先行の当落待ちです。既に死にたい。

情景泥棒2

※下の方にちょっとライブのセトリバレがあるかもしれない

 

はてなブログの公式から「1ヶ月くらい更新してないよ!」と通知が来るんですけど言われないと完全にここの存在を忘れています。ウケますね。

私がこのブログの存在を忘れてる間に色々なことがありましたね〜〜。これの前に更新したやつが情景泥棒発売の2日前とか?ウワ〜

 

この1ヶ月といえば、情景泥棒の良さに大喜びし、音楽と人のインタビューで涙を流し、サイン会でメンバーと対峙して涙を流し、ワンマンライブのあまりの良さに涙を流し、岡峰さんがベースマガジンで表紙を飾ったことに大喜びし、今、BAR岡峰光舟の楽しさに大喜びしています。

まだ4月なのにこの密度…濃い…

あんまり細かいことはツイッターで垂れ流してしまったのでここで細かいことは書きませんけどひとつ言わせてほしいのは、

ライブで導火線やってくれてありがとう

ということです。ほんとに嬉しい。大喜びしました。間奏で泣いた。

ここ数年で出した曲で1番好きですバックホーン最高。

なんといいますかとにかくセトリがすごい私得なライブでした。未来とか、聞けると思ってなかった。泣いた。

 

あと情景泥棒はなんというか、素晴らしいですね。閃光と情景泥棒が特に好きです。他の曲も素晴らしいですよ。がんじがらめとか、カラビンカあたりの狂い具合で良い…良いですね…。

 

岡峰光舟BAR、これも素晴らしい。この場にバックホーンのファンしかいないのか…と思うと楽しくなってしまいますね。人見知りだから1人で黙々とライブ映像見ながら飲んでましたけど。延長もされましたし、行ける人は行った方がいいやつです。私はもう行く余裕ないので諦めてます。でも2回行けたので満足です。

 

5月20日の対バン行く予定です。恥ずかしながらバックホーン以外ほとんど聞かないので早めに対バン相手を発表してほしい所存です。予習したい。

THE BACK HORNの20周年はこれからだ!

 

そんな感じです。多分また1ヶ月後に。

 

 

 

 

 

情景泥棒

 がもうすぐ発売ですね。

Running Awayがとてもいい感じなのでそれなりに期待しています。

LINE LIVEの時は用事があったりしてがんじがらめも聞けてないしMVのフルも見られてないんですよね。せめて何時から公開なのかくらい知らせてほしいですよねこっちもずっと見てられるほど暇じゃないというか…。

いや愚痴を言うのはこれくらいにしましょう楽しい話をしろ。

楽しい話かはわからないけどジャケット公開されましたね。

あの〜…ハイ……。なんというか…コメントに困る…。

というのが初見の素直な感想です。他のファンに袋叩きに遭いそうですけど。

「太陽の中の生活」から12年ぶりの手描きということで、いい意味で?根本的なところは何も変わってないのかなと思いました。好きですよえぇ。

 

 

最新の曲を聞いても「好きだな」って思えるのは素晴らしいことだなと最近考えてました。特に最近の曲では「導火線」と「グローリア」がここ数年で出した曲ではダントツで好きです。

私はいにしえのファンではないこともあって、「昔のTHE BACK HORNは好きだけど最近のは全然好きじゃない」みたいなことはないんですよね。長く活動してるバンドとかだとどうしても「バンドの今昔問題」ってつきまとう気がします。

昔の彼らを映像やインタビューくらいでしか知らないから抵抗なく彼らの変化を受け入れられるのかなと。

とりあえず「導火線」が神曲だということを伝えたいんですよ。飛び跳ねたくなるようなリズムのメロディーの中にあるどこか切なさがつきまとう歌詞…最高…。「グローリア」は葬式で流してほしい。最近の曲はあんまり…という人にも無理矢理にでも聞かせたい。好きになるかは知らんけど。

何が言いたいのか自分でもわからなくなってきたけど、最近の曲がすごく自分好みで、新曲を楽しみに生きられるってとても幸せなことなんじゃないかなって言いたかったんだと思います。おわり。

 

あ、多分サイン会行きます死にそう

 

ハッピーエンドに憧れて

タイトルに特に意味はないです。

分かる人にはわかりますがTHE BACK HORNに「ハッピーエンドに憧れて」という曲があります。

 

私はTHE BACK HORNのファンです。

銀河遊牧民です。

そんな私の愛するTHE BACK HORNが2018年に20周年を迎えるということで、ブログなぞ一切やったことないですがTHE BACK HORNへの想いをつらつら吐き出していこうと思って始めました。

ツイッターだとフォロワーの目が気になっちゃうからね。自意識過剰だね。

 

思えばツイッターを始めた理由は「メンバーがツイッターを始めたから」だったし、インスタを登録した理由も同様に「メンバーが始めたから」でした。インスタに関しては完全にROM専みたいになってますけど。

 

そんなわけで飽き性の私がTHE BACK HORNの20周年を祝いつつ曲のこととかたまに行くライブの感想とか、書ければ良いなあ…文章を書く練習にもなればなあと思ってます。

 

タイトルの話に戻るんですけど、今後書くブログのタイトルや内容も全部曲名に絡めていけたらすごく良いと思うんですけど悲しいことに私にそこまでのセンスがないので素晴らしい閃きでもない限りは今回だけです。

 

ちなみに先日の下北沢シェルターのライブは私の徳の積み方が甘かったのか招待されませんでした。幸先が悪い。

 

金なら出すので全編DVD化してほしいですね。一応サイトの問い合わせから要望送っておいたんですけど、どこに要望送るのが一番有効なんでしょうかね。だれか詳しい人教えてください。

 

LINE LIVEで覗き見!とかやってましたね。虚しくなると分かっていながらも見てしまいました。虚しくなりました。

 

その後の新曲「Running Away」もちゃんと聞きました。曲名に英語、未だにちょっと違和感あったりするんですけど、その程度で彼らの音楽が色褪せるわけでもなく…どうしてこんなにかっこいいんだ…と毎回思わされます。

ミニアルバム早く通して聞いてみたいです。松田さん作のジャケットも気になるところです。

 

私が次に行くライブは3月20日のワンマンライブです。バリバリ仕事なので文字通り定時ダッシュする予定です。

 

とりあえず今日はこんな感じで。

読み直してみると支離滅裂が酷いけどこれ以上どうすればいいのか文章構成力が皆無の私にはわからないのでこのまま投稿してやろうと思います。